9月、10月と引き続き参加者募集をしている「エコ」食育家計簿。今、参加をしていただいた方全員にプレゼントをしているのがこちらのエコバッグです。
色は緑、黄、紺、紫の4種類あり(写真は緑のものです)、いつも料理教室で調理器具の協力をしていただいている
(株)ハーマンさんからの提供の品です。
けっこうおおぶりで使いやすそう。
皆様、ふるってご参加下さい。お待ちしています。
実施日 | 2007.10.5[Fri] |
---|
地球に優しいアウトドアクッキングキャンプを開催します。【参加者募集中 参加無料】
・エコファームでの収穫体験やエコクッキングをしながら、みんなで楽しく、地球に優しいCO2ダイエットを学びませんか?
日時 | 2007年8月18日(土)~19日(日)
18日 13:00 大分市中心部集合、貸切バスにて出発 →九重町飯田高原のエコファームで収穫体験 →九重町泉水キャンプ場でエコクッキング&環境家計簿のお話 →エコクッキング実習・食事会 →宿泊 19日 朝食~大分市内にて解散(正午) |
||
---|---|---|---|
場所 | 九重町泉水キャンプ場 | ||
募集人数 | 親子15組(1組に必ず親が1名以上、小学生1名以上) 応募者多数の場合は、性別や年齢を考慮し、抽選で決めます。 抽選の結果は7月25日までに当選者のみにご連絡します。 *参加者は、キャンプ終了後、ご家庭にて1ヶ月間「エコ」食育家計簿を記入していただきます。 (詳細はキャンプ中に説明します) |
||
応募方法 | 官製はがきに参加希望者の名前、郵便番号、住所、年齢(子どもは学年も)、電話番号、性別を明記し、下記へ送付してください。
〒870-8605 大分府内町3-9-15 大分合同新聞社 広告局 「「エコ」な食育キャンプ参加者募集」係 *お寄せいただいた個人情報は大分合同新聞社で管理し、当選の通知、詳細の連絡、保険加入のために使用します。 |
||
参加費 | |||
募集締切 | 7月20日(金)必着 | ||
主催 | 主催:NPO法人生活環境テラス 共催:大分合同新聞社 協力:NPO法人大分研究所 |
||
資料 | |||
その他 | ★大分合同新聞7月10日朝刊にて募集広告を掲載しています。皆様のご参加をお待ちしています。 |
実施日 | 2007.7.10[Tue] |
---|
父と子の料理教室を以下のスケジュールで開催します。
【実施スケジュール】
豊後大野市三重町 場所 三重町中央公民館
日時 10月14日(土)
時間 10:00~13:00
応募〆切 9月25日
臼杵市 場所 臼杵市中央公民館
日時 10月7日(土)
時間 10:00~13:00
応募〆切 9月25日
日出町 場所 日出町中央公民館
日時 12月2日(土)
時間 10:00~13:00
応募〆切 11月20日
募集人数は、各会場それぞれ 5組までです。(親1人に対して子どもは2人まで可)
対象年齢 小学生
・ 当日は、アンケートにご協力をお願いします。
・ 参加されたご家族に、パスタセットのプレゼントがあります。
各市町村の市報等に応募方法を掲載しておりますが、興味のある方は直接、TEL 097-545-0020 または FAX 097-545-1623 e-mail
info@terasu.org でお問い合わせ下さい。
皆様のご参加をお待ちしています。
実施日 | 2006.8.7[Mon] |
---|
キッチンセラピー参加者募集
キッチンセラピーを以下の日程で開催いたします。
キッチンセラピーとは?
・・キッチンに立つことでQOL(クオリティオブライフをあげて、日々の生活に活力をあたえることを目的としています。
今回は、男性、女性グループに分かれ、キッチンアドバイザーの
吉澤恵理子先生が楽しくお料理のイロハを教えてくれます。
日時 | 男性グループ 2日間 彼女にイイとこ見せたい男性大募集! 9月8日 (金)18:30~20:00 10月6日 (金)18:30~試食パーティ終了時まで 女性グループ(6名募集)2日間 お昼ごはんに、ちょっと凝ったお弁当なんて考えている女性大募集! 9月26日 (火)18:30~20:00 10月24日(火)18:30~試食パーティ終了時まで |
||
---|---|---|---|
場所 | サンウエーブ大分ショールーム (大分市下郡東1-10-22) | ||
募集人数 | 男性グループ(6名募集) 女性グループ(6名募集) | ||
応募方法 | 氏名・性別・連絡先‘e-mail(ケータイ可)’
“今回作ってみたい料理名”を記入の上、以下のいずれかの方法で生活
環境テラス「キッチンセラピー係」までご応募ください。
e-mail info@terasu.org tel 097-545-0020 fax 097-545-1623 ハガキ 〒870-0834 大分市上野丘西18番8号 |
||
参加費 | |||
募集締切 | 男性2006年9月1日 (金) ハガキは当日必着 女性2006年9月15日(金) ハガキは当日必着 |
||
主催 | |||
資料 | |||
その他 |
実施日 | 2006.8.6[Sun] |
---|
イベントへ参加します。
ハーブティーとコーヒーでリラックスしませんか。
お子様には絵本コーナーがあります。
以下の日程で行われるイベントに出展ブースを出します。
-イベント開催日時-
7月1日(土) 午前10時~午後17時
場所:豊後高田商工会議所
〒879-0600 大分県豊後高田市新町986-2
電話:0978-22-2412
7月2日(日) 午前10時~午後16時
場所:日田玖珠地域産業振興センター
〒877-0016 大分県日田市三本松2丁目3-1-1F
電話:0973-22-3115
7月8日(土) 午前10時~午後17時
7月9日(日) 場所:宇佐文化会館ウサノピア
〒879-0454 大分県宇佐市大字法鏡寺224
電話:0978-33-3100
生活環境テラスのブースでの時間割(予定)は・・・
10:00~14:00
ハーブティーの時間
みなさまの気分に合わせたハーブティーをどうぞ。
14:00~15:30
coffee shop haze 店長 野尻健一さんによる「家カフェ」
(限定20名様)
一つのレシピで、いろんなカフェドリンクをマスターできるイベントです。参加していただいた方にはケーキもご用意しております。実際にご自分で作ったドリンクとケーキでお楽しみください。
「家カフェ」に参加されない方も、おいしいコーヒーをお楽しみください。
15:30~16:00
コーヒーの時間
coffee shop haze 店長 野尻健一さんのコーヒーをどうぞ。
実施日 | 2006.6.7[Wed] |
---|